1
月曜に、首の違和感から始まり、
火曜には、完全に首が動かず。
いつもの事だとあきらめるも、
日曜の今でも治らず…。
痛み止めやら、筋弛緩剤を飲んでるのに…。
どうしたんだ??わしの肉体。
そろそろ、本格的に減量をしようと思っている。
職場の駆け足の大会が3月前半にある。
結局、日頃の不摂生により、69Kgある。
筋肉を落とさずに、体脂肪を落とすために
しばらく頑張ろうと思っている。
明日から、しばらくの間
仕事の当直のために留守にします!
火曜には、完全に首が動かず。
いつもの事だとあきらめるも、
日曜の今でも治らず…。
痛み止めやら、筋弛緩剤を飲んでるのに…。
どうしたんだ??わしの肉体。
そろそろ、本格的に減量をしようと思っている。
職場の駆け足の大会が3月前半にある。
結局、日頃の不摂生により、69Kgある。
筋肉を落とさずに、体脂肪を落とすために
しばらく頑張ろうと思っている。
明日から、しばらくの間
仕事の当直のために留守にします!
▲
by jijiimax
| 2007-01-28 23:08
| じじいの小言
2007年
今年は、何かがありそうだ!
まだ、一ヶ月経っていないが
色々な出来事が起きた。
そうだ、今年はまだ初詣に行っていないではないか!
と、言うことで1月15日に行くことにした。
実家の近くにある谷汲山。
西国33カ所巡りの最後の寺〔華厳寺〕である。

やはり、参拝者は殆ど居ない…。
線香を買い、火をつける。

以前、線香についた火を消そうとして、線香を振ったら
勢いがつき、境内に火のついた線香をぶちまけたことがあったことを思い出す。
本当に、人生は色々な事が起こる。
しみじみと感じながら、今、無事に生きていられることに感謝し、
手を合わせた。
車も無事に直り、絶好調になった。
バイクは、エンジンがかからなくなりバイク屋へ!
ある物が故障していて、それを交換すれば終了であった。
しかし、先日電話があった。
「じじいさん…謝らなければならないことが…」
「バイクの重さに耐えきれなくて…倒してしまいました…。」
バイクは、ミラー、レバー、カウルを破損となった。
せっかく、エンジンがかかるようになったのに、またもや修理となった。
さらに、
高校時代にスポーツ中、首を痛めて以来
何かあると、寝違いのような状態になる。(首自体が回らない)
またなった…。
本当に、今は1月かと思うくらいに色々とある。
この調子で、濃密な1年を過ごせそうな予感がする。
今年は、何かがありそうだ!
まだ、一ヶ月経っていないが
色々な出来事が起きた。
そうだ、今年はまだ初詣に行っていないではないか!
と、言うことで1月15日に行くことにした。
実家の近くにある谷汲山。
西国33カ所巡りの最後の寺〔華厳寺〕である。

やはり、参拝者は殆ど居ない…。
線香を買い、火をつける。

以前、線香についた火を消そうとして、線香を振ったら
勢いがつき、境内に火のついた線香をぶちまけたことがあったことを思い出す。
本当に、人生は色々な事が起こる。
しみじみと感じながら、今、無事に生きていられることに感謝し、
手を合わせた。
車も無事に直り、絶好調になった。
バイクは、エンジンがかからなくなりバイク屋へ!
ある物が故障していて、それを交換すれば終了であった。
しかし、先日電話があった。
「じじいさん…謝らなければならないことが…」
「バイクの重さに耐えきれなくて…倒してしまいました…。」
バイクは、ミラー、レバー、カウルを破損となった。
せっかく、エンジンがかかるようになったのに、またもや修理となった。
さらに、
高校時代にスポーツ中、首を痛めて以来
何かあると、寝違いのような状態になる。(首自体が回らない)
またなった…。
本当に、今は1月かと思うくらいに色々とある。
この調子で、濃密な1年を過ごせそうな予感がする。
▲
by jijiimax
| 2007-01-24 22:03
| じじいの小言
本日、shigeさんのお付き合いのある自動車修理屋さんへ
行ってきました。
そこは、非常に分かりやすい位置にあり、
わしの家からも行きやすい。
実はと言うと、ドライブシャフト付近の異音??は、
昨日がピークで、今日は殆ど音がしなくなった。
砂がなじんだか?
勝手な想像をしつつ、工場へ着く。
店長さんと思われる人が、奥のほうで光軸をいじくっていた
(光軸:車検の時に行う。ヘッドライトが照らす位置を調べて調整する)
わし:shigeさんに紹介をして頂きまして…(以後説明)
早速、車を調べ始める。
ドライブシャフトブーツの損傷は、大したことは無く、
砂が入った可能性は低いと言う。
店長:荒い走りをした??
わし:いや、してません。砂地をそろそろと走っただけです…
店長:荒い走りをした????
わし:いや…そういえば…
あかんあかん!
誘導尋問に引っかかるところやった!
そう言われてみると、行きの高速を降りて下道に入ったときに、
左のタイヤの方から、もの凄い異音がした。
「ガンガンガンガン」
と、リズム良く。
すぐに、止まって見てみたが原因不明であった。
原因は、劣化なのだろうか?
一緒に車に乗って状況を説明してくれる。
「原因はドライブシャフトの接合部からの異常」との事。
ハンドルをいっぱいに切り、ブレーキを踏みながらアクセルを開ける。
いつもの音がする。
FFの宿命だそうだ。
負荷をかけると音がする→接合部の故障
5万キロ以上から、ドライブシャフトの故障がでる確率は高いそうだが、
ハンドルを切って、思いっきりエンジンを吹かすような走りはしていない。
タイヤの切れ角が大きくなるほど、ドライブシャフトの接合部の負荷は
大きくなる。
分解して、清掃しグリスアップしても直らないかと聞いてみるが、
直らないとあっさり言われる。
店長:音が気にならないなら、安全面では問題ないよ!と言われる。
わし:悩む…。
結果的には、不安な要素は無くした方が良いと言うことで
修理をすることにした。
その後、店長と車内で世間話。
仕事のことや、バイクのことで盛り上がる。
(このまま帰してくれないのでは?と焦る…)
バイクのエンジンがかからないと聞いてみたが、
動かさなくても、1週間に1度はエンジンを3分程回した方が良いと言われる。
為になる話を聞き、職人大国「日本万歳!」と、思った。
どうも、昔からディーラーアレルギーなのである。
このような、店は日本の財産だと思う。
高校時代、工業系に行こうともおもったわし。
こんな所に就職出来れば良いなと感じ、今日が過ぎる。
行ってきました。
そこは、非常に分かりやすい位置にあり、
わしの家からも行きやすい。
実はと言うと、ドライブシャフト付近の異音??は、
昨日がピークで、今日は殆ど音がしなくなった。
砂がなじんだか?
勝手な想像をしつつ、工場へ着く。
店長さんと思われる人が、奥のほうで光軸をいじくっていた
(光軸:車検の時に行う。ヘッドライトが照らす位置を調べて調整する)
わし:shigeさんに紹介をして頂きまして…(以後説明)
早速、車を調べ始める。
ドライブシャフトブーツの損傷は、大したことは無く、
砂が入った可能性は低いと言う。
店長:荒い走りをした??
わし:いや、してません。砂地をそろそろと走っただけです…
店長:荒い走りをした????
わし:いや…そういえば…
あかんあかん!
誘導尋問に引っかかるところやった!
そう言われてみると、行きの高速を降りて下道に入ったときに、
左のタイヤの方から、もの凄い異音がした。
「ガンガンガンガン」
と、リズム良く。
すぐに、止まって見てみたが原因不明であった。
原因は、劣化なのだろうか?
一緒に車に乗って状況を説明してくれる。
「原因はドライブシャフトの接合部からの異常」との事。
ハンドルをいっぱいに切り、ブレーキを踏みながらアクセルを開ける。
いつもの音がする。
FFの宿命だそうだ。
負荷をかけると音がする→接合部の故障
5万キロ以上から、ドライブシャフトの故障がでる確率は高いそうだが、
ハンドルを切って、思いっきりエンジンを吹かすような走りはしていない。
タイヤの切れ角が大きくなるほど、ドライブシャフトの接合部の負荷は
大きくなる。
分解して、清掃しグリスアップしても直らないかと聞いてみるが、
直らないとあっさり言われる。
店長:音が気にならないなら、安全面では問題ないよ!と言われる。
わし:悩む…。
結果的には、不安な要素は無くした方が良いと言うことで
修理をすることにした。
その後、店長と車内で世間話。
仕事のことや、バイクのことで盛り上がる。
(このまま帰してくれないのでは?と焦る…)
バイクのエンジンがかからないと聞いてみたが、
動かさなくても、1週間に1度はエンジンを3分程回した方が良いと言われる。
為になる話を聞き、職人大国「日本万歳!」と、思った。
どうも、昔からディーラーアレルギーなのである。
このような、店は日本の財産だと思う。
高校時代、工業系に行こうともおもったわし。
こんな所に就職出来れば良いなと感じ、今日が過ぎる。
▲
by jijiimax
| 2007-01-12 19:30
| じじいの小言
寒くなってからというもの、
わしの家には、お客さんがよく来るようになった。
お客というのは、テントウ虫一族だ!
冬越えは、集団でまとまってどこか暖かい所で過ごすと
聞いたことがあった。
わしの家が暖かいところか?
結構頻繁に出入りする。
(どこから出入りしているのかはわからない)
今日の朝飯は、コーンフレーク。
片付けをしようと茶碗を見ると…

なんだ?
なんかいるぞ!
よく見ると、

牛乳を飲むナナホシテントウであった。
学会に発表だ!
アブラムシじゃなく、牛乳を飲むテントウ虫。
突然変異して、ナナホシヒューマンが生まれないことを祈る。
昨日、越前の方へ海遊びをしてきた。
ある場所で、砂地の道を走った。
そこで、砂が入ったのか
それからというもの、ハンドルを切ると異音がするようになった。
それが、半端な音ではない。
そのまま、タイヤが外れるんではないか?と、思うほどである。
今日、ディーラーに持っていたが、
原因は特定出来ていないとのこと…
(多少不信感あり)
ドライブシャフトのブーツに亀裂があり、
そこから異物が入り込んだのではないか?とのこと…

分解清掃をするのかと思いきや、
ドライブシャフトを交換してみましょうと言われる。
確かに、部品を直せば直るだろうな~と思った。
その交換代が4万ほど。
(それでも、ドライブシャフトは中古品)
4万は予想外だ!
何とかならないかと、shigeさんにヘルプ!
shigeさんの行きつけの自動車修理工場へ行ってみようと思う。
そういえば、わしの後輩が車の修理工場で働いている。
最近は、整備士が車を修理できないと言っていた。
出来るのは、部品の交換のみ。
1台にかける時間が無いのも影響しているのだろう。
壊れたら、新品へ!
いずれ、日本から職人は消えるんではないかと畏怖をしつつ今日が過ぎる。
わしの家には、お客さんがよく来るようになった。
お客というのは、テントウ虫一族だ!
冬越えは、集団でまとまってどこか暖かい所で過ごすと
聞いたことがあった。
わしの家が暖かいところか?
結構頻繁に出入りする。
(どこから出入りしているのかはわからない)
今日の朝飯は、コーンフレーク。
片付けをしようと茶碗を見ると…

なんだ?
なんかいるぞ!
よく見ると、

牛乳を飲むナナホシテントウであった。
学会に発表だ!
アブラムシじゃなく、牛乳を飲むテントウ虫。
突然変異して、ナナホシヒューマンが生まれないことを祈る。
昨日、越前の方へ海遊びをしてきた。
ある場所で、砂地の道を走った。
そこで、砂が入ったのか
それからというもの、ハンドルを切ると異音がするようになった。
それが、半端な音ではない。
そのまま、タイヤが外れるんではないか?と、思うほどである。
今日、ディーラーに持っていたが、
原因は特定出来ていないとのこと…
(多少不信感あり)
ドライブシャフトのブーツに亀裂があり、
そこから異物が入り込んだのではないか?とのこと…

分解清掃をするのかと思いきや、
ドライブシャフトを交換してみましょうと言われる。
確かに、部品を直せば直るだろうな~と思った。
その交換代が4万ほど。
(それでも、ドライブシャフトは中古品)
4万は予想外だ!
何とかならないかと、shigeさんにヘルプ!
shigeさんの行きつけの自動車修理工場へ行ってみようと思う。
そういえば、わしの後輩が車の修理工場で働いている。
最近は、整備士が車を修理できないと言っていた。
出来るのは、部品の交換のみ。
1台にかける時間が無いのも影響しているのだろう。
壊れたら、新品へ!
いずれ、日本から職人は消えるんではないかと畏怖をしつつ今日が過ぎる。
▲
by jijiimax
| 2007-01-11 22:32
| じじいの小言
やっと冬らしくなってきた。
こんな寒い日は、焼き芋にかぎる!
shigeさんから頂いた、アラジンで焼き芋を作ることにした。
以前、アラジンで焼き芋が出来ると聞き、
いつか時間があればと思っていた。
乗っけるだけで出来るとは聞いていたが、
やってみようとすると、どうも疑心暗鬼になる。
アルミホイルを敷き、サツマイモをのせる。

美味くなれよ祈りつつ、巻く。
アラジンの上に乗せる。

どのくらい焼けば良いのか分からなくて、
ストーブから離れられない。
まるで、目前に置かれた大好物のバナナを
飼育員に待てと言われ、耐えているようなチンパンジーのような
落ち着きのなさ…。
猫じゃらしを、猫パンチする猫のように
芋をひっくり返す。
しばらくしたら、しんなりしてきて
ストーブから離す。
アルミホイルを開けると、

良い匂いをさせた奴が
わしを迎え入れた!
こんな寒い日は、焼き芋にかぎる!
shigeさんから頂いた、アラジンで焼き芋を作ることにした。
以前、アラジンで焼き芋が出来ると聞き、
いつか時間があればと思っていた。
乗っけるだけで出来るとは聞いていたが、
やってみようとすると、どうも疑心暗鬼になる。
アルミホイルを敷き、サツマイモをのせる。

美味くなれよ祈りつつ、巻く。
アラジンの上に乗せる。

どのくらい焼けば良いのか分からなくて、
ストーブから離れられない。
まるで、目前に置かれた大好物のバナナを
飼育員に待てと言われ、耐えているようなチンパンジーのような
落ち着きのなさ…。
猫じゃらしを、猫パンチする猫のように
芋をひっくり返す。
しばらくしたら、しんなりしてきて
ストーブから離す。
アルミホイルを開けると、

良い匂いをさせた奴が
わしを迎え入れた!
▲
by jijiimax
| 2007-01-09 14:10
| じじいの小言
思えば、去年は殆ど肉体のトレーニングが出来ていなかった。
少し練習すれば、腰に激痛。
痛み止めを飲み、練習。
何とかせねばと、せっせとストレッチ
針灸に通い、整形外科で診察。
結局、動けば腰痛。
そんな時に、こいつに出会った。

マッスルユニットトレーニング
理論を大まかに説明すると、まず、筋肉には伸びるという性質はない。
縮むという性質のみ。拮抗筋は、緩んでいるということ。
ストレッチをする事により、筋肉に覆われている筋膜が伸び、
それが損傷する。さらにストレッチする事により、筋肉が損傷し
靭帯やら、骨まで故障してしまうらしい。
以前から、柔らかい良い筋肉に疑問を持っていた。
スポーツクラブでトレーナーをしていた時に、体が硬い人ほどに限って筋力があった。
ストレッチが出来て体が柔らかいから
柔らかい良い筋肉ではないと思っていた。
この本に書いてあるトレーニングを運動前後に行う。
ストレッチをしてきた時より、運動の時も調子が良い様な気がする。
しばらく、続けてみようと思っている。
この先、10年後くらいにストレッチはやめたほうが良いという時代が
来るかもしれない。
そう感じた。
あと、もう一冊。

使える筋肉 使えない筋肉〔実技編〕
書きだすと長くなるので、ここでは省略する。
しばらくは、筋肥大をするトレーニングをする予定である。
(筋肥大→筋肉を大きくする)
結果は後ほど。
少し練習すれば、腰に激痛。
痛み止めを飲み、練習。
何とかせねばと、せっせとストレッチ
針灸に通い、整形外科で診察。
結局、動けば腰痛。
そんな時に、こいつに出会った。

マッスルユニットトレーニング
理論を大まかに説明すると、まず、筋肉には伸びるという性質はない。
縮むという性質のみ。拮抗筋は、緩んでいるということ。
ストレッチをする事により、筋肉に覆われている筋膜が伸び、
それが損傷する。さらにストレッチする事により、筋肉が損傷し
靭帯やら、骨まで故障してしまうらしい。
以前から、柔らかい良い筋肉に疑問を持っていた。
スポーツクラブでトレーナーをしていた時に、体が硬い人ほどに限って筋力があった。
ストレッチが出来て体が柔らかいから
柔らかい良い筋肉ではないと思っていた。
この本に書いてあるトレーニングを運動前後に行う。
ストレッチをしてきた時より、運動の時も調子が良い様な気がする。
しばらく、続けてみようと思っている。
この先、10年後くらいにストレッチはやめたほうが良いという時代が
来るかもしれない。
そう感じた。
あと、もう一冊。

使える筋肉 使えない筋肉〔実技編〕
書きだすと長くなるので、ここでは省略する。
しばらくは、筋肥大をするトレーニングをする予定である。
(筋肥大→筋肉を大きくする)
結果は後ほど。
▲
by jijiimax
| 2007-01-08 22:22
| じじいの肉体小言
本日は1月7日
古くからの風習の七草粥の日だ!
調べてみると、弥生時代から始まったようだ。
最近では、新年を無事に迎えられた事への慶びと、
正月のご馳走に疲れた胃腸を休めると共に、
一年の無病息災を願うようだ。
むぅ。
今年は、正月から休みなしの仕事。
4日には、激しい下痢…。
1年の無病息災…
わしも、家庭を持った。
古臭いが、こんな行事も伝えていく必要がある。
今、面倒がってやらないと、ただの知識のみになり
大切な伝統の継承が出来なくなる。
しかし、独身時代にこんなものを作った事もなく、
デパートで、七草粥セットを買う。

正直言うと、どれがどんな名前の草か分からない…
とりあえず、7種類はあった。
(今後の課題)
トコトコと炊く

今年の無病息災を願いつつ、
今日が過ぎる。

古くからの風習の七草粥の日だ!
調べてみると、弥生時代から始まったようだ。
最近では、新年を無事に迎えられた事への慶びと、
正月のご馳走に疲れた胃腸を休めると共に、
一年の無病息災を願うようだ。
むぅ。
今年は、正月から休みなしの仕事。
4日には、激しい下痢…。
1年の無病息災…
わしも、家庭を持った。
古臭いが、こんな行事も伝えていく必要がある。
今、面倒がってやらないと、ただの知識のみになり
大切な伝統の継承が出来なくなる。
しかし、独身時代にこんなものを作った事もなく、
デパートで、七草粥セットを買う。

正直言うと、どれがどんな名前の草か分からない…
とりあえず、7種類はあった。
(今後の課題)
トコトコと炊く

今年の無病息災を願いつつ、
今日が過ぎる。

▲
by jijiimax
| 2007-01-07 23:52
| じじいの小言
あけましておめでとうございます!
2007年も、景気良く始まった。
出張から、昨日帰ってきた。
机に置いてある年賀状で
とりあえず、その雰囲気を味わう。
夕食は、某デパートで買ったコロッケ3つ。
多少疲れていたので、とりあえずという感が強かった。
以前作り置きした赤飯と共に食す。
夕飯も終わり、寝る。
胃が痛い夢を見て、
激痛と共に起きる。
ぅぅぅううおえぇぇ~
激しい吐き気!
かつ、テンパリ気味のお腹。
トイレへ駆け込む。
こんなにきついのは、
小学生のときに大腸炎で入院した以来だ。
しかも、心臓が握りつぶされるくらいに痛い
声も出ない。
意識も遠のく!
なんとか声を絞り出し
嫁さんに助けを請う。
一時は川が見えた。
手招きするわしが見えた。
危なかった。
命の恩人だ!
嫁さん。ありがとう!
嫁さんの存在を、
これまで以上に感謝した。(こんな事でかぁ!)
今日、某デパートに苦情の電話
明らかに、コロッケなんだ!
胃に香るコロッケの残り香を吹き付けつつ
電話をする。
店員:「コロッケ代金をお持ちしてお詫びしたいのですが…」
わし:むぅ。コロッケ代金→290円
そんな小金はいらん!
そういう苦情があったか知りたかったのだ!
結局、気の弱さが前面に出て
苦しみ損となった。
新年早々、大当たりであった!
出張時、共に過ごしたにゃんこ達

良く見ると、
ざまぁ~みろと言う感じを受けるのは気のせいか!
さらに、今日、
今年買ったスタッドレス(新品)に釘が刺さりパンク!
次は何だとビクビクしつつ今日が過ぎる。
▲
by jijiimax
| 2007-01-05 20:02
| じじいの小言
1